乳がんと漢方治療

乳がんと漢方治療

乳がん治療として、多くの方が手術による切除を行うようです。その他にも抗がん剤の投与やホルモン療法、放射線療法などが実施されます。こうした療法は有効ですが、副作用が起こる可能性も拭えません。そんな中、漢方を用いた方法が安全だと考えられています。症状に応じて、副作用の心配が無い漢方を使用するケースが少なからずあるようです。そもそも漢方治療は、女性ホルモンのエストロゲンの働きを弱めることや再発予防を主目的としています。ですからエストロゲンに影響を与える行動は、細心の注意が必要です。

 

特に大豆に含まれるイソフラボンを含んだ漢方は、使用の是非を慎重に検討してください。更年期障害の改善に効果があるとしてサプリメントなどの人気が高まっているイソフラボンですが、大きなリスクも有している可能性があるためです。乳がんは、エストロゲンの増殖によって進行すると考えられています。その点エストロゲン作用を持つイソフラボンは、がんの働きを助ける可能性があるのだとか。近年、こうした考えへの批判が多くなっているのですが、最終的な結論は出ていません。そもそもイソフラボンの過剰摂取は、ホルモンバランスを崩してしまいますので、用法は気をつけなければならないところ。最終的には各自の責任により、摂取するかどうかをジャッジしていただければと思います。

 

このように、素人目から判断しにくいのが漢方治療の難しいところでしょう。使用の際には、専門の知識を持った方に相談するのがベストだと思います。漢方治療は、がんによる不快な症状の解消や、抵抗力・回復力の改善に用いられます。がんの進行状況や治療方針に応じて、処方される漢方は変わってくるようです。乳がんの漢方治療に適している漢方として、当帰芍薬散や桂枝茯苓丸が知られています。症状によって使い分けられる漢方薬。最適な薬を選べば、最も安全に効果を出すことができると言えるかもしれませんね。


楽天オススメ商品


アドセンス広告